1. >
  2. >
  3. 人気の演出を紹介~オープニングムービー~

人気の演出を紹介~オープニングムービー~

「オープニングムービー」とは

結婚式に、「オープニングムービー」を取り入れるというカップルが増えています。
「ブライダル総研 ゼクシィ結婚トレンド調査2015」によると日本全国の中でおよそ47.1%もの新郎新婦が取り入れているということです。
そうなると、「オープニングムービー」は今や大変人気の演出アイテムといえるでしょう。

また、「オープニングムービー」とは、最近の演出アイテムなので、新郎新婦の親世代の人にとってはよくわからないものです。
その名の通り、新郎新婦入場の前に流されるビデオで、その内容はそのカップルに任されていますので、どんなものが流れるかと考えるだけでも楽しいものでしょう。

新郎新婦入場の前の雰囲気つくり

「オープニングムービー」は式の流れをスムーズにし、良い雰囲気を作るのにも一役買ってくれます。
それには、やはり見栄えのする良いものを作った方が良いとお考えであれば、写真やコメント、音源を用意して業者や式場に頼んで作ってもらうと安心です。
費用はその会社にもよりますが大体19.800円~で、最短5日から1ヶ月の製作期間が必要になります。

また、頑張って自主制作するという人もいます。
場合によってはプロ顔向けの素晴らしい程度の高いものができることもあるでしょうし、手作り感のある微笑ましいものになるかもしれません。
このように、「オープニングビデオ」は見応えのあるすばらしい物が出来れば良い思い出になるでしょう。

人気の理由を探ってみる

こういった「オープニングムービー」が人気なのはなぜでしょうか。
まずは、ゲストに楽しんでもらえそうだからということが考えられます。
たとえば、新郎新婦の幼いころなど二人の意外な素顔が見られて楽しいもので、会場の雰囲気が明るく、打ち解けた様な雰囲気になります。

次に自主性制作の場合は、作るのが楽しいということが考えられます。
どのようなものが皆さまに喜んでもらえるかも研究した上での制作は楽しいけれども、大変なものです。
それでも。出来上がったときの喜びは何にも代えがたいようなものでしょう。

また、様々なビデオが作られるので、喜ばれていると言う事も大きな理由でしょう。
たとえば、自主制作でお気に入りのディズニー映画の声を新郎新婦で入れてみるというのも楽しいものです。
一時的にお姫さまや王子様になれます。

そして、ムービー会社に頼むと、面白いものもつくれます。
新郎新婦のみでなく、ゲストの紹介を面白おかしくしてくれるような映像も写真を提出すると作ってくれるようですから、このようなゲスト参加型ですと、会場の笑いを誘えるものになるでしょう。

それから、自分たちの姿は出したくないという場合は、ぬいぐるみを使っての演出もできます。
たとえば、リラックマやミッフィーなどのお気に入りのかわいいぬいぐるみを自分たちに見立てて作る自主制作作品でも良いでしょうし、業者に頼んで作ってもらっても良いでしょう。
会場は和やかな雰囲気になることは間違いないです。
特に、ゲストのお子様が大喜びするかもしれません。