結婚式のウェルカムスペースについて
ひと昔前の結婚式にはなかったウェルカムスペースというものがあります。
新郎新婦の親世代の結婚式にはなかったものですから、親御さんの世代の人にとっては珍しいものでしょう。
また、若い世代の人にとってはインスタ映えしますし、自分の結婚式で取り上げてみたいと思うかもしれません。
どちらにしましても、目の保養になることは確実であるのがウェルカムスペースなのです。
ウェルカムスペースとはゲストがまず目にする場所のことで、そこをキレイに飾りつけし、ゲストの目を楽しませて結婚式への期待感も膨らませることが出来ます。
手作りのものを飾る場合もありますが、人形等の既製品をうまくインスタ映えするように飾るというのも良いでしょう。
見るだけで楽しめるウェルカムスペース
最近、結婚式のウェルカムスペースが人気なのは、目で見て楽しめるというところにあります。
見るだけで楽しめるというと、まるで美術館の展示作品のようです。
それに、手作りというのも人気の理由でしょう。
インスタ映えの背景があるためか、お金を掛けずに良いものを得ようとする生活の知恵が見直されているためか、手作りにハマるという人は増えています。
このようなことからも、ウェルカムスペース人気の理由が見えてくるものです。
ウェルカムスペースの魅力的なおもてなし
では、どんなウェルカムスペースができるか、その魅力を探ってみますと、まずはお気に入りの人形を可愛く飾るという展示のし方があります。
たとえば、新郎新婦姿のテディベアとか、もしあればリカちゃん人形でも可愛いものです。
その場合、背景にお花を置くなどのセンスの良い配置も大事でしょう。
また、ウェルカムボードを手作りというのも、手作り派におすすめのアイテムになります。
花を飾って目立つように作ると人目を引きますし、インスタ映えも間違いないです。
そして、ガーランドも海外風で素敵なスペースになります。
キュートな柄を使って作るとパーティー気分になって楽しいでしょう。
ここで注目したいのは、今人気のバルーンを使ったウェルカムスペースです。
自分なりのバルーンアートのスペースを作ってみましょう。
色の組み合わせに気を付けて、素敵なスペースを作ってみてください。
バルーンですとゲストのお子様も大喜びしそうですが、いじって割られては困るので、その辺りは十分に気を付けた方が良いです。
又は、海外では定番になっているウェルカムサインはいかがでしょうか。
会場や受付を案内するアイテムですが、オシャレな雰囲気に作った新郎新婦の名入のウェルカムサインもステキでしょう。
それから、ゲスト参加型もねらい目です。
目を引くようなフォトブースを作りましょう。
ゲストと一緒に写真撮影も出来ますから、思い出づくりの一端になります。
このように、ウェルカムスペースは色々なパターンが考えられ、それぞれの魅力にあふれています。
このようなスペースを作ってみたいと思われる場合は、結婚式場の下見の際にウェルカムスペースにしたい場所を写真に撮って、どのようなスペースにするか、よく考えて作るとより良いものが出来そうです。