1. >
  2. >
  3. 少人数ウエディングの魅力とは

少人数ウエディングの魅力とは

少人数ウェディングとは

少人数のウェディングはその名の通り、本当に親しい人や家族のみなど限定された40人以下位の人数でのアットホームな雰囲気の結婚式を言います。
人数が少ないのでゲストとの距離が近く、コミュニケ―ションを取りやすい、両親や世話になった人に感謝の気持ちを伝えやすい等のメリットが沢山あるのです。
確かに親御さんの意向があるような大人数の結婚式となると、会ったこともないような親戚を招待して、その日に初めて顔を合わせたという事もありがちですから、それだったら本当にごく親しい人のみに限っての結婚式を行いたいと思うカップルが増えています。
そして、そのような少人数の結婚式が出来るという会場も日本全国にありますので、インターネットで「少人数の結婚式」で検索してみると良いでしょう。

日本全国に少人数OKの会場がありますので、お近くの会場を探してみると良いです。
ただし、ここで困るのは新郎新婦が遠距離恋愛だったりする場合でしょう。
会場をどちらの家の近くにしたらよいか迷うでしょうから、そのような時は思いきり別の場所でリゾート地のウェディングにするのもよいかもしれません。

たとえば、新郎が山梨、新婦が東京でしたら、箱根のリゾート地でのウェディングも良いでしょう。
「箱根の森高原教会・ホテルグリーンプラザ箱根」ですと、ご両親をご招待してごく親しい友人のみにすればリゾート地での宿泊も楽しんでもらえます。
ご両親や友人とのコミュニケーションも取れますし、温泉やおいしい食事等も旅行気分で楽しめるでしょう。

新婦が妊婦の場合でも安心

新婦が妊娠中という場合ですと、大人数の結婚式は疲れるものですが、少人数でしたらゆっくりと楽しめるでしょう。
それに、両親とごく親しい人のみにすると余計な気を使わないで済みますから、お腹の赤ちゃんにとっても良いことなのです。
何しろ、お腹の赤ちゃんはストレスに弱いので妊婦が疲れたり、ストレスを感じたりすると赤ちゃんが苦しくなってしまいます。

少人数でしたら新婦にストレスがないので、お腹の赤ちゃんもゆったりできます。
ゲストは皆、妊婦の身体をいたわってくれるでしょうから、妊婦である新婦も支える新郎も安心できるのです。

一人ひとりに合うプレゼントを用意できる

ホテル等で引き出物というとゲスト全員は同じものになりますが、少人数ですとその人に合うものを新郎新婦がじっくりと選んで用意できますカラ、一人ひとり違うものをプレゼントできるのです。
また、お菓子作りが得意な新婦であれば手作りのカップケーキやクッキーのプレゼントも可能でしょうし、一人ひとりに手作りの手書きメッセージカードを用意することもできるでしょう。
このようなことは少人数ならではのものですから、貰う方も渡す方も嬉しいものです。
ゲスト全員の喜ぶ顔が実際に見られるというのは、新郎新婦にとってこの上なく嬉しいことで、一生の思い出になります。